ga('create', 'UA-58701863-1', 'auto'); ga('send', 'pageview');

患者さんの思いと心に残った言葉

臨床検査技師・睡眠健康指導士をしています【との菌】です。入院患者さんの悩みやその時の思いを綴っていきます。良かったら読んでくださいね。

もう退院できるのでは…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

毎日、毎日…

入院患者さんのリハビリはすすめられる

状態は改善し退院されていく人もいる

また新しい患者さんが入院してくる

リハビリ室のリストにのる患者さんの顔ぶれは、ずっと同じではありません

(当たり前ですが…)

さて

最近はリハビリする患者数は増えている

段取りよく…てきぱきてきぱき、こなさないと業務は終わらないものです

今日、筯筯さん退院です…という情報が入ると

いろんな意味で嬉しく思います

(退院おめでとうの意)と(業務の段取りがしやすくなる)

中には、

【筯筯さんは今日外出】【筯筯さんは今日外泊】という情報もある

リハビリ患者さんが一人減れば…

その分 誰かのリハビリをしっかり見てあげれるということですよね

(リハビリの流れ作業は避けたいため)

だからか…

いろんな意味で

【外出や外泊できるなら もう退院でもいいのでは…】

と頭を過りますね

やっぱり 家が一番…

やりがい感じるわ…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

さて、今日から

リハビリするように医師の指示ある患者さんが

おられます

筯ベッド上で安静にしないといけない人

筯トイレまで可能な人

筯安静度フリーな人

など人や病気によって

安静度は異なります

この患者さんは

安静度フリー…

【筯筯さん、先生からのリハビリ指示がありますので今日からはじめますね】

【よろしくお願いします】

【今日はリハビリ室にいって状態みさせてください】

【わかりました】

【お願いします】

病棟から 車椅子で

リハビリ室まで移動…

【筯筯さん、ここがリハビリ室ですよ】

【うわ、すごく広いね】

【そうでしょう…】

【なんかやりがい感じるわ】と言われる

【リハビリ頑張って1日でも早く退院できるように頑張りましょう】

周りで 頑張ってる人の活気をうまく利用して リハビリに励む

人はひとりでの

取り組みはとても

難しいんです

よほど運動が好きでないと継続できないのです

人の活気をうまく

利用しよう…

そんなお話をしたエピソードでした

うろうろできへんし…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

ある男性患者さんとの

会話より

【うろうろできへん】という男性患者さん…

その意味は、男性患者さんには 点滴やら酸素、尿の管やら 周りから見ても【いっぱい物がついてるな】

そんな印象を受けます

【3人部屋の空間でポータブルトイレするの嫌なんやけど】とか

【本当は廊下のトイレ行って気がねなく用をすませたいんやけど】とか

本人は

【うろうろできへん】と言っておられたので

散歩など…気分転換の意味で 場所移動を言われてると感じていました

でも本心は

【トイレ】だったんですね…

でも この男性患者さんの立場だったら

うろうろできへん事も

確かにあるけど…

やはり【トイレ】が先だろうな…

患者さんの思いを

考えてました…

肺かと思ったわ…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

ある男性患者さんが…

こんな話をされています

それは…

今回の救急搬送の原因

【肺かと思ったわ】

という内容でした

よく聞く話かもしれないですが…

胸まわりに【息苦しさ】を感じた場合…悪いのは【肺かな】って考えるだろう

痛みなら…心臓か

その男性患者さんは

言いました

ある日突然…息苦しさを感じた(冷や汗も…)

どこが悪いのか

最初は本当にわからなかった

それから、本人は ずっと 肺が悪いのでは と考えていたそうです

そして、症状は悪化。

どうにもこうにも いかなくなり 病院にきたそうです

数日がたち…

リハビリする中で

あることがわかりました…

筯母親が昔、心臓カテーテルをされていたこと

普通の方は…

筯心臓が原因って考えると怖い

筯遺伝(家系)と考えない 筯まさか自分が病気するなんて 思わない

筯しばらくしたら治るのではないか

でした

結果的に 男性患者さんの診断は【急性心筋梗塞】でした

今はカテーテルも無事に完了し 元気を取り戻しています

患者さんと

お話ししてみると

本当にさまざまな

エピソードがあるんだなと感じました

普段感じない症状

感じたら 早めに病院に

きてくださいね

そんなにむくむの?

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

今回もまた、入院されてきた…

【靴がはけなかった】らしい患者さんが…

以前の体重が76キロ

入院時が84キロだったそうです

それほどの変化が短期間で起こったそうです

【怖かった】だろうな

むくみ…に慣れている人には 珍しくないかもしれないけど

普段 むくんだりしない人にとって…

靴がはけないレベルでの【足のむくみ】って【何が起こってるんだ】という印象でしょう

怖かったでしょう…

そんな状態を目の辺りにしても…

果たして冷静に

【水分摂りすぎ】たかなぁ なんて思うだろうか

いや、思わないですよね

普通の生活でも

健康な人でも

水分摂りすぎで むくみは起こるのだろうか

最初は 起こらなかったと思います

でも そんな生活をつづけていたら しだいにむくむんだろうな

そして、一度でも【むくむ】経験した人は 病院でむくみは解消されるが

また

同じように

むくむんだろうな…

多くの患者さんを見ていて 本当に感じます

病気は1日にして成らず

ローマも1日にして成らずですよね

身の回りにむくんでる方 おられたら 病院に行って診察するように お声かけお願いします

水分摂りすぎって

体にいいことではないんですよね

本来、怖い病気ですよ

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今、理学療法士の先生方とリハビリされている患者さんの中で…

DVT

深部静脈血栓症と診断された女性がいます

【歩いたら足が痛い】

という症状の訴えだけが印象に残っています

しかし…

この病気の本質は

血栓症ですので

本当は怖い病気だと思ってほしいのです

致命的な病気である…

肺塞栓症を起こす第一の要因と言っても過言ではありません

DVTは無症状の場合もありますが、腕や足に疼痛(とうつう)や腫脹(しゅちょう)が起こる場合もあります

この女性患者さんは

下肢に痛みを伴っていました

いくつかの検査で

早めの診断をくだし

血液が固まらないように(抗凝固薬)的確な治療を迅速にすれば…

予後は一般的に良好と言われています

筯血をサラサラに

筯新しい血管形成

筯下肢筋力低下予防

など いろんなことを考慮しながらの

歩行リハビリ

頑張ってほしいと

思います

ただ足が痛いっていうだけではないんですよ

リハビリ中止の患者さん

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

退院をめざして頑張っている患者さんたち

そんな中でも、状態の悪い人がいます

【リハビリ中止】とされている患者さんです

病院に入院されているから どんどん体調は回復…速やかに退院となる

誰しもが そう思うだろう

しかし、人の体は 一度崩れ出したら 簡単ではありません…

調子いい時は 無理してても 何とかなってたんですけどね

悪くなると (とくに高齢者)長引く人。さらに悪くなる人。

少し回復して また悪くなる人(ぶり返し)もいる

簡単にリハビリできる人ばかりではないんです

せっかくリハビリできるのに (患者側から)断る人もいるんですよね

私らスタッフからみて

途中で リハビリ中止にならず 頑張って退院までいってほしいなと思います

元気なときも

病気のときも

体調整えるのって難しいことですよね

しばらくは継続で…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励んでいました

その中で…

【しばらくリハビリ継続】って人がいます

その男性患者さんは

元々 不整脈をおもちでした

(完全房室ブロック)房室解離…のため脈拍は 極めて低い

(心拍数は30台後半)

脈を打つ数が 少ないため 症状としては

【動作後の息切れ】が想定されます

患者さんとしては

動くとしんどいから

ほとんど動こうとはしなくなります

患者さんによく話す内容には…

【動くとしんどいから…じっとしている】

ということは

しんどくならん程度の動きで生活をするようになるんです

これでは 治すどころか

他の健康な部分の 筋力すらだめにしてしまいますと説明します

筯しんどくならんように ではなく

筯早くしんどい動きに慣れてほしい です

できれば早め早めで

運動に取り組もう…

病気に対しては

後手に回ると 余計に

酷くなったりと

大変やと思います

そうならないように

頑張ってくださいね

長い歩行は難しい…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

【長い歩行は難しいな】 それが今の印象です…

男性患者さんは もうすぐ退院が迫っています

しかし、その両足はしびれがあり 歩行が長引くとついていけないらしい

そんな状態を少しでも

長い歩行ができるように 今は 一生懸命リハビリに励んでおられます

【しびれは…いつ頃から感じてたんですか】

【ずいぶん昔からかな】

【病院が嫌いやから、そのまま放置してたよ】

【困らなかったんですか】

【困るというより、しびれてるから気持ち悪い感じかな】

入院患者さんの中でも

病院嫌いは…少なくありません

でも【放置】してても

決して自然治癒はないと思います

放置の患者さんには

どう接したらいいのだろうか?

筯大変ですね?

筯自業自得

いろんな意見がありますけど…

今はその症状と

うまく付き合いながら

頑張ってください

声かけ

難しい問題ですね

言うこと聞かない人…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今、うっ血性心不全で入院されている男性患者さんがいる

(水分の摂りすぎで起こったようです)

この男性患者のキャラは筯なかなか指導しにくいという印象…

【40歳後半で、生活習慣を伺うと酒癖が主にあげられましたが、本当に悪い】と思いました

今は病院で治療中のため うっ血性心不全は 徐々に改善しています…

いわゆる

経過良好な状態です

でも病院が できるは そこまでです…

多くの患者さんは ある程度 状態が良くなり

退院が見えてくる…

その後…

その人なりに完璧な状態にまで もっていくのは 患者さん本人の生活習慣にかかっていると思います

酒癖だけではありません

ラーメンの汁…

体にいいからとお茶…

体にいいからポカリ…

大量の薬と大量の水…

人によって、いろんな理由があるだろう

病院で入院中…

いろんなこと 考える時間があると思います

また同じことが起こらないように

時間を使ってほしいなと思います

体幹が不安やな…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

今、リハビリ頑張ってされている男性患者さんがいる

その患者さんも…

もうすぐ退院が決まっている

でも少し不安なことが

ありました

それは…

【頭はしっかり覚醒】されているが…

体幹が不安定】だということです

体幹が不安定だと

フラツキの原因となる

退院後の患者さんの生活を考えると

頭が認知症化することは 出来る限り避けたいところ…

でも 今のところ

この男性患者さんの覚醒度に問題はないように思います

(認知症状はない)

でも反面…

フラツキ(体幹が不安定)が見られる

もし仮に 転倒、骨折でもされたら…

【寝たきり】の問題も

考えておかなければならないだろう

いくら頭がしっかりされていたとしても

骨折して動けなくなれば最悪、脳の機能低下にもつながってしまうのではないでしょうか

最悪な話ですけどね

リハビリ中

多くの患者さんに伝えている言葉…

退院後…

【転倒しないように頑張ってください】

こんな言葉がけを

しています

歩行が心配やわ…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今、リハビリされている患者さんの中で…

もうすぐ退院を検討されている男性がいます

ただ…退院後の生活で不安な部分があるとのこと

その一つに…

過去に患った脳梗塞があげられます

脳梗塞されてるのであれば、歩行は不安ですよね】と話かけた

返事もすんなりとはいかないようです…

でもうなずきが見られる

本当に【脳梗塞】って

なってはいけない病気ですよね

本人はもちろん、家族ま ならないように 身の回りに気をつけてほしいものです

一般的に考えても

脳梗塞で受けた後遺症って 他人から見て、すぐにわかってしまうんですよね

心筋梗塞は周りには

分かりにくいのに…

脳梗塞にならないでほしいけど…

もし、脳梗塞になったら出来る限り速やかにリハビリを始めてほしい

いつまでも 元気に

歩行できるように

常 日頃から よく歩いて ほしいなと思います

足が悪いと てきめんに

行動範囲が狭くなるから

こけないように

一歩一歩頑張ってくださいね

既往に脳梗塞か…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

もうすぐ退院…

そんな男性患者さんが医師から告げられてるのは…

【今後…カテーテルも必要だろう】という言葉でした

患者さんは

今回、心不全の増悪で

入院されている

患者さんは、元々

5年前に脳梗塞を発症されている

…という前情報がある

(既往に脳梗塞)

さて、心不全が増悪した理由が 血液循環を妨げていた【血栓】だったとしたら カテーテルの必要性も理解できるだろう

多種多様…

さまざまな原因で 心不全は起こります

今後、心不全をおこすリスクが身近にあるのなら まず そのリスクから 除外しなければならない

どの病気もなりたくはないけど

脳梗塞は 後に出る後遺症も含めて 予防するべきではないでしょうか

そう思いませんか?

転院ですか?

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

リハビリをされている患者さんの退院先…

それは必ずしも自宅とは限りません

【転院ですか?】

思わず 呟いてしまいました

その患者さんの状態から 必ずしも自宅生活に向いているとは限りませんでした

また、必ずしも家族さんが 引き受けるとは限りません

患者さんの家族からみて…

筯自分のことは自分でやってくれないと困る

そんな家族も 少なくないでしょう

また家族の中に 看護師など医療従事者がいるなら

介護やリハビリに携わったことのある人がいるなら話は変わってきます

もし、家族に医療従事者がいない場合…

【何かあったらどうしよう】と考えても不思議ではありませんよね

皆さんなら 入院されてた患者さんが もうすぐ退院…

さて、【受け入れ】準備は整っていますか?

整ってないなら

退院先は【転院】を考えますか?

本当に難しいところですね…

私ら病院のスタッフは

いつも考えます

この患者さんは

自宅退院できるのかな?

この患者さんは

転院させられるのかな?

どちらの選択が本当の幸せなんだろうか…

もうすぐ離脱かな…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

【もうすぐ離脱かな】

人工呼吸器を常につけている男性患者さんがおられました

その男性患者さんは

以前と比べて ずいぶん

呼吸の状態は改善しています

そんな状態の患者さんは 100%人工呼吸器にたよっていた時期も過ぎ(自発呼吸も増え)

今では、自発呼吸+人工呼吸器補助へと変わっています

そして、いずれは自発呼吸が大半を占めるようになっていき

最終的には 人工呼吸器がいらない状態(呼吸器離脱りだつ)になるだろう

病気によっては

どうしても浅い呼吸となる場合もあります

元々の患者さんの体の作りから 深い呼吸ができない人もいます

心肺蘇生(しんぱいそせい)後 回復を待っているのかもしれない

いずれにしても

自発呼吸が頻回に出てきたこと…

一回換気量がしっかり確保できていること…

日中の覚醒度があがってきたこと…

は本当にありがたいし

嬉しく思います

いろんな病気の患者さんを見る中で…

普通に呼吸ができていることって大切なんだな と思うエピソードでした