ga('create', 'UA-58701863-1', 'auto'); ga('send', 'pageview');

患者さんの思いと心に残った言葉

臨床検査技師・睡眠健康指導士をしています【との菌】です。入院患者さんの悩みやその時の思いを綴っていきます。良かったら読んでくださいね。

コツを掴むのが上手い人…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

先日、1F生理機能検査を担当していました

検査名…

一酸化窒素(略してNO)

吐く息(呼気)の中に一酸化窒素がどれくらい含まれているか…を評価

その時に患者さんが言われた言葉…

【コツを掴むのが上手い人】と【下手な人】おるんじゃないの…

【まさにその通りです】 【この検査だけやないですけど、やっぱりコツを掴むのが上手い人はいます】

【この検査も最大5回できます】

【通常3回目でできた人多いと思います】

【やっぱりうまくできない人おるやろ…】

筯結局 この男性患者さんは3回目でうまくできました

もちろん、5回検査してみて…

結局 できなかった人もいます

筯測定結果でず筯

病院で行う検査は、いろんな状態で実施します

筯安静に寝ながら検査

筯安静に座りながら

筯吸う 吐くなど動作していただく検査

筯息を吸って止める

筯押しボタンを押す

など さまざま…

患者さんに説明して

動作していただく検査は

やっぱりコツを掴む必要があります

コツを掴むのが上手い

コツを掴むのが下手な

または緊張してできない

など すごく左右されます

すべての検査が

緊張してても

【寝ながら】できるものばかりだと 個人差はないんだけどな…

また血圧のように

【病院に入る】だけで上がる人もいます

そんな神経性 緊張性の要素のある患者さんを検査するときは…

検査担当する人の テクニック(コツ)にかかるだろう

どんな患者さんを検査しても 結果を出せる…

そんなテクニックをもつことが大切やと感じるエピソードでした