ga('create', 'UA-58701863-1', 'auto'); ga('send', 'pageview');

患者さんの思いと心に残った言葉

臨床検査技師・睡眠健康指導士をしています【との菌】です。入院患者さんの悩みやその時の思いを綴っていきます。良かったら読んでくださいね。

毎日?凄いね…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日

検査を受けに来られている女性患者さんに言われました…

【毎日、歩いてはるよね。凄いね】

【ありがとうございます…】

次の瞬間、頭を過った言葉は…

【え?】

【どこで?】

【何してたのか】

でした

見られてるなら

本当に…そう思いませんか?

いつ どこから 

誰かに 見られている

プラスでとらえるなら

【モデル業の女性】か

人から 見られている…

そんな女性は よりきれいになります

男性はきれいになるわけではないが…

ちゃんとせなあかんなと思います

逆に人の視線を気にしないようになったら 体型も維持できなくなります

行動が怪しくなる

それと同じだろう

また

マイナスの中には…

神経質になり 外出できなくなる人もいるだろう

本当に最悪…ですよね

今の時代

ストーカー問題もある

うかつに【見てる】【見られてる】を話さない方が無難かもしれない

この女性患者さんの話し方では 問題はおこらない部類かもしれません

お互いに

気をつけましょう

歩きずらいな…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む

足先の障害をお持ちの男性患者さん…

患部の周りは包帯でぐるぐる巻きです

リハビリで【歩きずらいな】と言う

歩くリハビリをする人は 基本的に 靴またはスリッパを履かれています

せめて 【かかと】がまともであれは 【かかと】をつけ つま先を浮かせながら歩行は可能です

それはそれで 大変なんですけどね

さて、包帯ぐるぐる巻きのため うまく靴は履けない

うまく靴下も履けない

難しいですね…

体の回復を考えれば

【歩く】運動は必要不可欠だ…

ですが、ちょうど悪いところが患部で しかも包帯…

足の病気に対して

新しい血管ができることは大変望ましいこと

そのためには【歩く】

【歩く】【歩く】…

新生血管もできてほしい気持ち半分…

歩きずらいこと半分…

患者さんのやる気が落ちない【言葉かけ】や【対処】を考えながら リハビリをしていきます

足の病気を治すためには 足を使って【歩く】ことが大切だと言われています

それを患者さんに認識してもらうところが 必要であり 難しいところと思います

咳喘息…いつからですか?

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

最近、呼吸の検査で

【咳喘息】という病名

が目立つ…

【咳…いつからですか?】と問いかける

検査を受けているのは

若い女性患者さん…

呼吸検査を始めるにあたって…

【身長】【体重】【喫煙歴】を問いかける

そのときに スムーズに話できているか

痰が絡んだような話し方か

また痰は粘っこいか

痰はすんなり出せそうかを確認しながら検査をしています

この女性患者さんも

咳込みながら 痰を絡ませながら 質問に答えています

【大変そうですね】

【もう慣れました】

【でもちょっと頑張って動くと…】

【むせたり、咳込んだりするんです】

それを気にして

症状でないように

生活されているらしい…

ちょっと頑張って動く

むせそうになる

動くと…むせる

むせない程度に

動作をされる…

よって運動としては

負荷は足らず

生活がスムーズではないですよね

病気になったら 誰もが

そごで【健康】のありがたみを知ることになる

咳込み…

出来るだけ 少しの水分で喉を潤してくれるものを選びましょう

酷くならないように

頑張ってくださいね

空気の汚れた場所は×

ですよ

また【咳】は体力を消耗します

早めに治しましょう…

その点は…病院がいいな

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日は理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

【その点は…

病院がいいな】

【それ以外は…

家がいいな】

と言う男性患者さん

さて、その点とは…

ちなみに 理学療法室は かなり冷房が利いていて【寒い】と感じるくらいです

今の時期…病院から一歩、外にでると暑さで やる気はうせるだろう…

そんな中…

入院患者さんの中には

【今は体を休める】んだとばかりの人もいます

反面…

日増しに 足腰が弱り

退院後の心配を今からする人もいます

でも人の体の衰えの早さは尋常ではありません

今の病気が完全に治ってから【運動しよう】と思うと いつになるか 予想がつかないのが事実ではないだろうか

また 片側が良くて 反対側が悪いと かばうし 無理な姿勢から 両側もいずれ悪くなりがちです

今の体を 衰えさせないためにも スタッフは運動をすすめます

今の季節…

運動はせなあかん とわかっていても暑さでなかなか 気分はのらないだろう

リハビリ室が涼しいのは ある意味 ここなら

【運動してもいい】かなって気分にさせるからかもしれない

入院患者さんは お風呂に入れないため…

とくに【汗】をかきたがらない…

そんなときに【冷房】がよく利いている部屋は本当に快適な空間なのではないだろうか…

退院後の心配をするんなら この快適な空間で きっちり リハビリに励みましょう

いろいろやらんとね…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も生理機能検査を担当していました

検査に来られた通院患者さんから声をかけられました…

【あれ?先生、4階にいませんでした?】

【その通りです…】が

【リハビリ室での役割はサポートで、本来は…ここ1階の検査がメインなんです】

【そうなんですね】

【てっきりあちらのスタッフさんかと…】

【いえいえ…】

【今の時代、いろいろやらんと生きていけないんですよ…】

【そんなことないでしょう…】

【専門の資格とか知識とか持ってはるのに…】

【今の時代、これを持ってたら安泰って資格はないですよ】

【それは言えるよな…】そんなエピソードでした

ある意味…

いろんな仕事させてもらえることは 【幸せ】だと思います

他部署のスタッフの方と仕事させてもらえることも勉強になりますね

ありがたい

ありがたい…

耳にする言葉…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

最近、病院全体にバタバタ感がある。

そのせいか、よく耳にする言葉がある

それは…

【あの人、先に入ったけど…】です

待っている患者さんにしたら 後から来た人が先に呼ばれる…

これほど 気分の悪いことはありません

しかし、どの検査も

すべて同じように時間がかかるわけではありません

例えば、エコー項目が一つで15分ほどかかる

心電図は動作がスムーズな患者さんであれは3分もかからず終わるだろう

検査中、不明瞭な点があれば何回も見直すのは必要なことです

本当にすぐに終わる検査もあるし なかなか 終わらない検査もある

それは私ら 検査のスタッフだから 知る情報…

何も知らない患者さんは 【ひたすら待っている】

何回か 検査を受けていると 所要時間もわかるかもしれないけど…それは期待してはいけない

話はかわりますが…

つい先日 【市役所】に書類をとりにいくことになった…

そこでは 【受付票】を渡されます

電光掲示板で筯筯番まで呼ばれていることがわかる…このやり方は 待っている人にすると本当にありがたいです

時間の予測がたつから…

そんな印象を持ちながら 生理機能検査を担当しています

待ち時間が筯筯分くらいかかることを説明されるより…

他の検査に【先に行ってきてもらえますか】の一言の方がよほどありがたいことでしょう

こちらも時間短縮で頑張っているんですが…

待っている人は

【5分でも長く】感じる

楽しいことをしている【5分】はあっというまに終わる

受付したら

すぐに呼ばれて

検査もスムーズに終わる 診察も すぐに

呼ばれて 終わる

会計も スムーズに終わる

そんな病院があったら

どんな工夫が されているのか 勉強したいと思います

しんどいのに

待たせて すみません…

そんな気持ちですね

家系なんですか?

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も生理機能検査を担当していました

【それって家系なんですか?】という話をしています

最近、患者さんとの話の中で よく使ってる言葉かな…【家系】

検査は【心電図】検査… 【筯筯さん、中へどうぞ…】

【はい】

(筯筯さんの医師は循環器科筯筯先生です)

【筯筯先生という名前を見た瞬間…】

【筯筯さん、心臓のカテーテルされたことありますか?】

【あ、あります】

【なんで、わかるんですか?】

【いえいえ、わからないですよ】

【筯筯さんが持参している依頼戔(せん)の医師名から推測しただけです】

【ただ、筯筯さんの家系は心臓疾患の方が多いんですか?】

【そう言えば…母と弟がカテーテルしてたと思います】

【それって間違いなく家系ですよね】

【家系って…今初めて考えました】

実際に 病気されてる人の大半は 家系…遺伝ひきずってるように思います

【なるようにしてなった病気なんですね】

【そうですね】

【まさか私が…】ってずっと思っていましたから

そんな話をしていました

家系か…

私の家系は 糖尿病の家系やから そちらを注意したいと思います

皆さんの家系は

大丈夫ですか?

先に こっちがやられる…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

【先にこちらがやられる…】

どんな話か…

検査は【肺機能検査】

呼吸苦のある患者さんらを 何回か 何人も 掛け声していると…私たちスタッフも かなり 喉がダメージをうけます

【吸って】【はいて】【はい、大きく吸って】【イッキにはく】【とめて】【はいて】など

すんなり できる患者さんたちなら 問題はありませんが そうではありません

うまくできないと 医師は診察に困る…

いろんなところに支障をきたすことになります

難しいですね

大変です

私たちスタッフも 【健康】を維持しながら ずっと検査していかないといけない

【自己健康管理】も

仕事の一つ…

大変ですよね

そう感じたエピソードでした

水分補給で対応…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も生理機能検査を担当していました

肺機能検査をしている

最中に【咳き込み】される方を多くみかけます

【咳き込みには水分補給で対応を】考えます

【筯筯さん、肺機能検査をしますね】

【最近、咳き込み酷いですか】と聞く

【そうですね】

【ずっと続いてるんですか?】

【はい、もうひと月になります】

【何かお薬はもらってるんですか】

【吸入する薬をもらってるんですが…あまり効いてないように思います】

【今日は何か…お茶とか飲み物持参されてますか?】

【今から肺機能検査しますが、途中咳き込みしだしたら、お茶で潤しながら検査しましょう】

【ありがとうございます】

一度咳き込みしだしたら 肺機能検査として…まともな結果は出せません

本人も大変やし

スムーズに検査を終わらせるためには 【咳き込み】をいかに減らすか が鍵だろう

健康な方が検査しても しんどい【肺機能検査】

対象は【呼吸苦あり】の人やから なおさらきついだろう…

検査のスタッフができる 最大限の気遣いは

喉を潤す程度の【水分補給】だろう…

お互いに検査をスムーズに完結するためには 必要なことだと思います

吸ってません…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も1F生理機能検査を担当していました

【吸ってません…】

この言葉はどうなん

検査は【肺機能】です

【筯筯さん、どうぞ】 (肺機能検査室へ)

【ここでは肺がどれくらい傷んでいるかがわかります】

まず、はじめに

【タバコは好きですか?】と聞く

なぜ?タバコは吸いますか?と聞かないのか

なぜ、1日の喫煙本数×年数と聞かないのか

【吸ってません】

と答える人が多いのです

【全く吸ってない】

つまり【ゼロ】なんですね と聞く…

すると…

【止めました】と答える

先ほどの

【吸ってません】とは

【全く吸ってません】と 【今は吸ってません】がある

人は皆…

吸ってませんを強調します

日本語って難しいですね

さて、検査は進む…

【吸ってはいて】

【吸ってはいて】の検査をして 自分の年齢平均と比較します

正常は70〜80%以上ですが…

筯年相応にできている

筯年相応以下

筯年相応以上かを評価する

多くの人は

筯筯年齢という言葉を気にされます…

またタバコのように

吸ってたのに

【吸ってません】という

筯周りを気にして…なお

少しでも評価があがる言い方をされる気がします

筯表面はごまかせても内臓つまり体の障害や病気…衰えはごまかせないんですよね

タバコは 高いお金払って病気になる デメリットしかないんですよね

難しい

難しい

本当に吸ってません の方を期待します

見られてる…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も1F生理機能検査を担当していました

【見られてる】と思いました…

さて、どんな話

【筯筯さん、中へどうぞ心電図します】

【はい…】

【先生…朝早くから歩いてはりますね】

【え?どこかで見たんですね】

【人って…どこでみてるかわかりませんね】

とふりかえる

自転車や徒歩で 前から歩いてくる人に出逢ったらわかるだろう…

しかし、車の中から

歩いてる姿を見られてはとても【見られてること】を認識できないですよね…

そんな中で言えること…【だらだら歩かない】ことかな

今日言われた言葉は…

【背筋伸ばして淡々と歩く姿】が良かったと。

逆に考えると…

家から病院までの30分を【見本になる】ような歩き方をしないといけないのは大変なことだと思いました

気にも止めなかったけど 【人はどこかから見ている】ってこと…

気付かされました…

え?2台は無理やろ…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

【え?2台は無理やろ】と 何人かの患者さんは言う…

どういうことか…

今日も 病室にリハビリ患者さんを迎えにいきます

【筯筯さん、リハビリ行きますよ】

【え?もう行くんか】

(時間は朝9時すぎ…)

早すぎる時間とは思えませんが…

【筯筯さん、ここでお待ちください】

【もう一人連れていきますので】

【…】

しばらくして…

【え?2台は無理やろ】と言う男性患者さん

【一人ずつ運んでたら仕事まわらないですよ】

【…】

(やせ形体型の私が車椅子2台をゆうゆう運ぶ姿)

患者さんにはどんな風に写っているのか

実際にリハビリ室に向かっていく…

【2台は大変やろ】と気遣いながら言う

【大変そうに見えますか?】

【いや、むしろ余裕すら感じるわ】

【はい、大丈夫です】

筯人は何日間か同じ仕事をしてると、要領よくできるようになるもの…

2台の車椅子も楽に運べるようになります

患者さんはいろんなところを見ておられる

患者さんはいろんなところに疑問を持っておられる

【何でもやってみたらわかりますよ】

納得された…

そんなエピソードでした

来たばかりやのに…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

【来たばかりやのに】とがっかりするスタッフ…

入院患者さんの中には いろんな方がおられる

その中の1人として…

例えるとすれば

【便をもよおす】のが早い というか 頻回な人です

リハビリのように リハビリ室に来てから 血圧を測り、心拍数を測り

そして 目的の動作を確認します

今日実施する目的の動作は…人それぞれ異なります

筯立ち上がりのみ

筯監視歩行

筯軽介助歩行

筯手引き歩行

筯歩行器歩行

筯押し車歩行

など 本当にさまざま…

もうすぐ退院なら

退院後にあわせて

歩行訓練をします

人によっては 階段昇降もします

固定式自転車をためしたり ランニングマシンで軽く走ってみたり

話が脱線しましたが

患者さんの中には

リハビリ前に 用(排泄)をすませてない人もいる

そしたら もちろん

【あっ、先生…】

【便したくなったわ】

とか

【尿もれそう】とか

これから落ち着いて

リハビリをがんばろうって時に【便】はないだろう

さて、今回話にあげている患者さんは…

【先生、便出たわ】

【来たばかりやのに】という会話になりました

本当に来たばかりで

何もできていない…

残念感 満載で病室に向かいました

このタイミングで帰ると 後から 声かけしても

【もうしんどいわ】

となる

なんと…

残念で いけてない エピソードですよね

運動してるよ…

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と患者さんのリハビリに励む…

お話した男性患者さんは今は通院リハビリされている人です

(急性心筋梗塞で入院)

【運動してるよ】という返事をしているが…

この 【が…】という言葉の意味は…

【筯筯さん、普段の体調はどうですか?】

【悪くないよ】

【もう以前のような症状感じてないのですね】

【そうやね】

【良かったです】

【仕事は周りの人と同程度されているんですか】【さすがに同程度は…】

【適度な運動はされているんですか】

【運動はしてるよ】

【しんどくならん程度ですけど…】

【え?】

(それを聞いて…適度な運動以下なんだろうな)

ふと思いました

傷んだ心筋も 過保護にしてしまっては どうだろうか?

安静 安静 安静に生活してしまうのは わからないでもありませんが…

逆に ハードな運動も ダメージ考えると よくないと思います

【適度な運動】が必要なのではないだろうかって…考えます

【適度な運動】とは

【ちょっと息切れ】する程度の運動をいいます

筯ちょっと息切れする

筯ちょっと汗ばむ

筯ちょっと火照る

しんどくならん程度に

しかし、楽なことばかりやってても駄目ですよね

あとは病院にリハビリしに来られた際に

【しっかり不整脈】の有無をスタッフの方に見てもらい 運動中の評価を聞いて欲しいものです

心筋以外の筋肉を 衰えさせず 心筋にも 適度な負荷を与えて 前向きに頑張って欲しいなと思います

日頃の状態を評価するために測るものが必要です

【無理すると怖い】

とか

【過保護】になってしまいがち

わかります…

通院リハビリで いろんな情報を学んで欲しいなと思います

もう測るの?

おはようございます。

との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と患者さんのリハビリに励む…

【え?もう測るの…】と言う通院患者さん

リハビリ室は 4Fの端に位置しています

外来通院患者さんは 通常、正面玄関を入り エレベーターに乗って リハビリ室に来られます

それも 普通に 歩いて…

今日来られた男性患者さんは リハビリの予約時間に少し遅れたため 彼なりに少し走ってたそうです

【筯筯さん、こんにちは】

【あっ、こんにちは】

【早速、血圧測りましょうか】

【え?もう測るの】

患者さん本人をよく観察すると…

【息切れ】されてるのがわかりました

【急いであがってきはったんですか?】

【はい、予約時間過ぎてるから…走ってました】

話をしながらも 息切れ…

【血圧…もう少ししてから測りますね】

【はい、お願いします】

そんな会話をしていました

こちらも患者数が少し多いためか 流れ作業のように 声かけをしてしまいました

反省…

反省…